sumikuri のすべての投稿

<東京・赤坂>開花した桜の下で「赤坂をどり」華やかに

浅草芸者を遠出でお迎え。〝サカスお座敷〟大盛況。

2016赤坂をどりポスターと育子さんの写真
赤坂をどりポスターと育子さんの写真

●猩々に飛脚にお七、小唄に端唄――。今年も賑やかに

赤坂芸者と聞くといつも思い出すのが、「花で言うなら、新橋が菖蒲、柳橋が水仙で、赤坂は牡丹」――大正時代の赤坂芸者が残したこの言葉だ。拙著『東京六花街』の取材で新橋との違いを尋ねたとき、赤坂芸者の育子さん(現・赤坂芸妓組合長)が「着物の色目や柄、帯の結び方や着方が違うということがあります。地味派手で言ったら、新橋さんの方が地味で、赤坂のほうが派手。性格的に言えば、新橋さんは落ち着いた姉で、赤坂はおっちょこちょいな妹みたいな感じ」と笑ったのがとても印象的だった。たしかに、赤坂芸者衆の特徴は?と聞かれたら、〝牡丹のように華やか〟という形容が最もふさわしいような気がする。

一足先に満開になった、赤坂サカスの枝垂桜
サカスの枝垂桜は一足先に満開に

続きを読む <東京・赤坂>開花した桜の下で「赤坂をどり」華やかに

<岩手・釜石> 追悼 最後の釜石芸者・艶子さん③ 避難所で八王子に受け継がれた釜石の芸

あの日、避難所の一画が稽古場に変わった。

避難所となった旧釜石第一中学校体育館
避難所となった旧釜石第一中学校体育館

●歩くのも一苦労だったのに、踊るときはなめらかに動く足

2011年6月、八王子芸者のめぐみさんに同行して、釜石旧第一中学避難所に向かった。東北新幹線・新花巻駅で釜石線に乗り継ぎ、東京から片道5時間の長旅。めぐみさんとひと月ぶりの再会を果たした艶子さんは、「うれしくて夕べは寝られなかったのよ。あなたが来るからせめて髪だけは結ってもらったの」とマットレスの上で涙ぐんだ。送られた舞扇を手にすると、座ったままひらひらと舞わせ、上半身だけで踊りだした。 続きを読む <岩手・釜石> 追悼 最後の釜石芸者・艶子さん③ 避難所で八王子に受け継がれた釜石の芸

<東京・吉原>月刊誌「東京人」2016・4月号 江戸吉原特集 に執筆しました

「最後の吉原芸者が語る 昭和初期の不夜城。故・四代目みな子」。10年前の取材裏話

「東京人」2016.4月号 江戸吉原特集
「東京人」2016.4月号 江戸吉原特集

●浅草「むつみ」で海老しんじょうをつまみに飲みながら

最後の吉原芸者 故・四代目みな子さんに初めて独自取材をしたのは、亡くなる5年前の2005年。みな子姐さんは85歳だった。お酒(日本酒)が大好きで、みな子さん行きつけの浅草観音裏の釜飯「むつみ」には2回ほどご一緒したと思う。当時の取材記録を辿ると、「釜飯、お通し(みな子姐さん用の特別のお通し)、海老しんじょうをいただきながら、お酒(菊正)二合徳利を4,5本空ける」とメモがあった。「むつみ」の海老しんじょうは、みな子さんおすすめの名物料理だったことを思い出した。

続きを読む <東京・吉原>月刊誌「東京人」2016・4月号 江戸吉原特集 に執筆しました

<岩手・釜石> 「フクシマ・モナムール」 ベルリン国際映画祭で「ハイナー・カーロウ賞」受賞

速報

東日本大震災で被災した釜石最後の芸者・艶子さんと八王子芸者衆の実際の交流をヒントに描かれたドイツ映画、「フクシマ・モナムール」(ドリス・デリエ監督。桃井かおりさん出演)が、第66回ベルリン国際映画祭で、パノラマ部門「ハイナー・カーロウ賞」を受賞しました。

 

 

<岩手・釜石> 追悼 最後の釜石芸者・艶子さん② 津波が流したもの、運んできたもの

2か月ぶりにお座敷に呼ばれていた、まさにその日の地震
艶子さんが約3か月半過ごし旧釜石一中避難所
艶子さんが約3か月半を過ごした旧釜石一中避難所

2011年3月11日は、2か月ぶりに幸楼のお座敷に呼ばれていた日だった。久しぶりのお座敷がうれしくて、昼前に髪結いを済ませ、近所の小料理屋「火の車」から届いた鯖の味噌煮で軽い腹ごしらえをしようとした矢先の、揺れ。「最初はゆらゆらゆらと弱かった。逃げ場を確保するためにすぐに部屋を飛び出して玄関の戸をを開けた。揺れが止まった、と思ったら、次の揺れは大きかった、ぐらぐらぐら」 続きを読む <岩手・釜石> 追悼 最後の釜石芸者・艶子さん② 津波が流したもの、運んできたもの

<岩手・釜石> 追悼 最後の釜石芸者・艶子さん① 14歳で芸者に。「自分で選んだ道だった」

2016年1月6日、最後の釜石芸者・艶子さん(舞踊名・藤間千雅乃=ふじまちかのさん)が亡くなられた。享年89歳。東日本大震災で家を流され避難所暮らしをする中、国内外のマスコミから注目を浴びることになった艶子さんに、私は八王子芸者めぐみさんとのご縁で出会い、何度か取材の時間をとっていただいた。釜石の避難所で、仮設住宅で、そして東京のホテルで――。昨年、企画中の本に収録しようと書いた文章は結局、陽の目を見ず、私のPCの中に眠ったままだ。追悼の想いをこめて、この場に残したいと思う。

2012年6月 「黒髪」を踊る艶子さん(八王子すゞ香にて)
2012年6月 「黒髪」を踊る艶子さん(八王子すゞ香にて)

続きを読む <岩手・釜石> 追悼 最後の釜石芸者・艶子さん① 14歳で芸者に。「自分で選んだ道だった」

<東京・八王子> 新春の宴で発見した〝美しき扇形〟

1月3日・八王子芸妓「新春の宴」で幕が開いた2016年

2016セレオ 新春の宴2 昨年から始まった、八王子駅ビルセレオ2階イベントスペースでの八王子芸妓「新春の宴」。テレビドラマの影響もあり予想以上の人出で、すでに椅子は満席、立ち見も多数。しかたなく、誠に失礼ながら3階の通路から芸者衆を見下ろす形になってしまった。しかし、初めてのアングルが意外な発見をもたらす……。扇形に広がる引き着の裾の、なんと美しいこと! 日本髪と裾のボリュームが絶妙のバランスではないか。 続きを読む <東京・八王子> 新春の宴で発見した〝美しき扇形〟

<全国花街>駆け足で振り返る、私の2015年花柳界③9~12月 金沢・東京・釜石・盛岡

<9月>

<石川・金沢> 「第12回 北陸新幹線開業記念 金沢おどり」観賞 (石川県立音楽堂邦楽ホール)

2015 第12回金沢おどりプログラム
2015 第12回金沢おどりプログラム

<石川・金沢>行ってきました「金沢おどり」。

<10月> 続きを読む <全国花街>駆け足で振り返る、私の2015年花柳界③9~12月 金沢・東京・釜石・盛岡

<全国花街>駆け足で振り返る、私の2015年花柳界②5~8月 東京・新潟・京都

<5月>

●<東京・浅草>三社祭お楽しみ会 (草津亭、あさくさ)。

<東京・浅草> 三社祭 芸者衆と幇間衆の組おどり

浅草花柳界のシンボル的存在・明治創業の料亭「草津亭」が、5月いっぱいで店を閉めることになった。思い出深い草津亭の大広間で、最後の「三社祭を楽しむ会」。(現在は浅草花柳界内の新店舗「草津亭」で営業中)。まだ築20数年の頑丈な造りの料亭が、空調設備の老朽化や耐震化に伴う高額な改修費用を負いきれないという理由で、やむを得ず店を取り壊し、更地にマンションが建つ……。似たような話は各地の花街で起きている。惜しい、残念だ、と言うのは簡単だが、直接当事者の話を聞くとやむを得ない選択だったのだろうと思わざるをえない。設備の寿命が建物自体の寿命より短いのであれば、せめて簡単に修理・改修できるような設計・建築方法があるとよいのだが。

「草津亭」最後の三社祭
「草津亭」で最後の三社祭

続きを読む <全国花街>駆け足で振り返る、私の2015年花柳界②5~8月 東京・新潟・京都

<全国花街>駆け足で振り返る、私の2015年花柳界①1~4月 東京・新潟・金沢

<1月> 

東京八王子> 八王子芸妓・新春の宴(セレオ・イベントスペース)へ。新年の買い物客で賑わう駅ビルで初春の舞を披露。人前に積極的に出て行く〝攻めの姿勢〟が、今年も八王子芸者衆の知名度を上げ、マスコミの注目を集めた。

2015/1/4 八王子芸妓 新春の宴
2015/1/4 八王子芸妓 新春の宴

続きを読む <全国花街>駆け足で振り返る、私の2015年花柳界①1~4月 東京・新潟・金沢