●江戸中期からの伝統を守るために
浅草組合 令和2年新年顔合わせ
新型コロナウイルス感染症により、花柳界は全国的に大きな打撃を受けています。「一人も、一軒も欠けることなくコロナ禍を乗り越えたい」との思いはどの花街も共通。東京・浅草と京都はクラウドファンディングで広く応援者を募集しています。
いずれも、350万円以上(7月13日現在)集まっており、多くの人が応援していることがうかがえます。
●東京浅草組合
江戸初期から続く伝統を一緒に支えていただけませんか? https://camp-fire.jp/projects/view/282761
●京都おおきに財団
京都五花街・芸妓・舞妓支援プロジェクト https://the-kyoto.en-jine.com/projects/ookini
元芸妓の母、西陣の父の反対を押し切って
第59回北野をどりプログラム(平成23年)。
●華やかな祇園、しっとり落ち着く上七軒
上七軒は京都五花街の中でも最古といわれ、菅原道真公を祀る北野天満宮の近くに位置する花街だ。この少し珍しい名前は、室町時代、火事で一部を焼失した北野社(現在の北野天満宮)の修造作業中に残った材料で、七軒のお茶屋が建ったことに由来し、花街として成立したのは江戸時代初期と伝えられている。 続きを読む <京都・上七軒>名妓・勝喜代さん②。西陣で栄えた花街に生まれて →
流行歌に合わせて即興で踊る名人芸
●浅草の元芸者・富千代さんの数々の持ち芸
芸者の芸には〝〇〇姐さんの持ち芸〟ともいうべき個人的な芸がある。一代限りで消えていくものも多く、師匠から弟子へ、先輩から後輩へ受け継がれる伝統芸能とは異なる究極のお座敷芸だ。常連客との気の置けない小座敷でこそ活きる芸、舞踊家には望むべくもない芸であり、お座敷遊びの醍醐味の最たるものといえるかもしれない。 続きを読む <京都・上七軒> 名妓・勝喜代さん①。お座敷で生まれる〝持ち芸〟 →
●Japan’s geisha, guardians of an ancient culture (source AFP)
イメージ
ENGLISH https://www.youtube.com/watch?v=VLood0Utfhs
FRENCH https://www.youtube.com/watch?v=b4suQVlZ5H
<narration > Kyoto — the ancient imperial capital and the cradle of Japanese tradition. Central to that – the Geisha…famed around the world but little understood,even at home…
続きを読む <ENGLISH・GEISHA>Japan’s geisha, guardians of an ancient culture(source AFP) →
フランス人ジャーナリスト曰く、「芸者さんの姿を正しく世界に伝えたい」
AFP通信社ビデオジャーナリストのカンタンさん(本人の了解を得て掲載しています)
●AFP通信社からビデオ映像が配信されました。
タイトルは Japan’s geisha, guardians of an ancient culture
英語版 https://www.youtube.com/watch?v=VLood0Utfhs
フランス語版 https://www.youtube.com/watch?v=b4suQVlZ5H8
続きを読む <京都・宮川町><メディア&記事> AFP通信社・京都の芸妓さん紹介動画に出演しました →
芸者・芸妓取材歴20年の実績に基づく、全国の花街・花柳界情報サイト